おはようございます。
熊谷です(ノ´∀`*)
さて!
前回はお芝居の密度を上げるための総仕上げをやっておりました。
本日はその続き!
後半部分をおんなじように総仕上げですよ(*≧∀≦*)
と、その前に…
一個だけ作業が。
全員、とある一言のセリフを録音いたします!(*^^*)
こちらのセリフ、
どこのシーンで使うのかはもちろん…!
…企業秘密でっ(笑)
なんだかいろんな人の声が聞こえるな~。
と思ったらきっとそれです(笑)
劇中で探してみてくださいね✨
と!
そちらの一作業を終えて、
本日の稽古開始!
これから更に詰めていく後半部分は、
前半部分と違って、ドタバタ要素は少し減ります。
ちょっとゆっくり目のテンポに落ち着いて、
そして、映画撮影の時は前半と同じようにアップテンポで、
というメリハリのある後半部分。
エンタメ、というよりは、
会話劇的な要素も含まれてくる後半。
ただのドタバタではなく、
「会話」の密度を上げることも、
今回のお芝居では大事な作業でございます。
そちらのほうもしっかりと稽古しつつ、
要らない間、というよりは、
「会話」として妙にならないようなリズムやテンポ感で、
セリフの内容を大事にしていきます。
ですが!
会話劇を普通の会話で終わらさないのが第一主義(笑)
この会話劇的な部分、
ちょっとだけ今までのからアレンジを(笑)
最初は○子の部屋風だったのが今ではその要素を残しつつ…!?
おっと!
これも劇場でのお楽しみですね✨
このあとは、
いくつかのシーンを細かく更に詰めて、
本日の稽古、もとい!
今公演のラストの稽古はこれにて終了!
―――何ひとつ無い。在るのは無いものだけだ。
自分の居場所を作ろうとして作れなかった男の話だ。
劇団第一主義
新生第三回公演
「主人公は死んでいる」
in→dependent theatre 1stにて、
6月21日(水)~25日(日)まで!
映画は?撮影は?そして主人公は一体…!?
笑って泣けて楽しくて切なくて!?
ドタバタ映画撮影エンタテインメント!
ご予約はまだまだ受け付けております。
あ、やっぱり見ようかな…って場合も、
当日券何枚かはご用意できるはずですのでどうぞご遠慮なくいらして、
がんがん笑って泣いて帰ってくださいませ✨
「主人公は死んでいる」
とくとご覧あれ!!(*≧∀≦*)
皆様のご来場、お待ちしております!!