おはようございます!
熊谷です(*^^*)
さて!
本日の稽古は…
なな、なんと!!
最後の方の映画撮影の殺陣のシーンをがんばって詰めちゃいます(*≧∀≦*)
え!?
第一主義って、会話劇中心じゃなかった?
岩橋さんの本って、そういう要素あったっけ??
はい!
そこのあなた!
確かにそうではあるのですが…
何度も言っております通り、
今回はドタバタエンタテインメント!
殺陣を主とされているお芝居ほどではありませんが、
そんな感じのシーンがあるのでございます✨
というわけで、
演出のオーダーと擦り合わせつつ、
いっちゃいますよー(ノ´∀`*)
殺陣のあるお芝居の舞監にがっつりついていたことのある、
演出の沢渡さん。
基本的な殺陣の手は、
沢渡さんにつけていってもらいます。
けど…
あれ?あれあれあれ??
えーっと…
…このシーンは……?
相も変わらずネタが満載過ぎて、
殺陣シーンと呼んでいいのかどうか(笑)
あ!一応剣持って切ったりとかはしてるんですよ?
いちおー(笑)
さて!
ま、そんなことは置いといて、、、
演出からのオーダーは、
こちらのシーン、
この物語の締めくくりの一つで、大切なシーンでございます。
主人公のことぶきさんや、亜古弥さん、エリカさんが主になって、
うるっ!とくるシーンに仕上がっています!
この三人がきっかけとなって、
ほぼ全員を巻き込んだ、感動必須の映画撮影のシーンへと繋がるのです。
そう!
映画撮影のシーンなのです!
「スムーズにテンポよくいきたい!」
演出からのオーダーです!
というわけで、
今日はこのシーンに注力いたしますよ!(*≧∀≦*)
ここでこうして、次はこうきて…
段取りはもちろんですが、
テンポ感も重要です。
役者陣に、その段取りが体に入り始めたところで…!
「音楽入ります!!!」
ここしばらく、
稽古場に詰めていらっしゃって奥でマツキさんが何やらずっと作業をしていてくださっていました。
そう!
音楽を作っていてくださったのです!!
音楽つきで、早速殺陣シーンスタート!
殺陣に慣れていらっしゃらない役者ばっかの座組ではありますが、
それはそれこれはこれ。
シーンとしてまずもう成り立っています。
かつ、マツキさんの音楽によって、
お客さんにとってもノリやすく、より面白いシーンへとなったのです✨
さすが我らが音楽家、マツキさんです✨
今回の「主人公は死んでいる」
エンタメ要素が強いこともあって、音楽が流れているシーンが多い。
今はまだこのシーンだけですが、
他にもまだまだ作曲中✨
稽古場でそのまま音楽を作ってくださっていることもあって、
これからどれだけの素敵な音楽が飛び出てくるのか!?
役者も演出も楽しみで仕方がありません(*^^*)
ちなみにですが…
こちらの殺陣のシーンの音楽、
まだ仮決定。
手直しはガンガンするとのこと!
お!
これは稽古場で音楽が作れる環境を整えさせてもらえたからですね✨
またも稽古場の主の福田さんに感謝です(*´∀`)
というわけで、
本日の稽古はこれにて終了!
これから細かいところもどんどん詰めていくぜっ
ではでは(*^^*)