未だにWindowsは7な沢渡です。
うちの親父のWindowsが勝手に10にアップグレードしたと宣いまして…
朝から様子を見に行く事になりました。
わはは、私Windows10のインターフェース始めて触りました。
3時間ぐらい戦ったのですが不具合は治せず作業は中断してしまいました。
親父はCADで図面を引いているのですがプロッタの出力がうまくいかなかったんですが
PCが原因なのかCADが原因なのかはたまたプロッタか…困りました。
このような状態になる事は想定内だと思うのですがマイクロソフトさんはこれで良いのですかね?
親父は仕事ができない状態になっています。
これって大きな会社相手なら損害賠償とかになるんじゃないですか?
世間はそんなことはないのですかね?
久しぶりにパソコン触ってて理不尽を覚えました。
7に復旧も出来なくは無いのですが、結局すぐにアップデートを促されるので
この事態が再びになるだけのような気がするのです。
なんだかな〜です。
来週頭は忙しいので木曜日くらいにはまた見に行く事になりそうです。
こまったな〜〜
コメントをお書きください